美しい景色を見ながらツーリング!鹿児島県でツーリング

やはり桜島は外せないスポット

鹿児島県までツーリングに行ったのであれば、絶対に欠かせないのが桜島でしょう。
湾を挟んで外から見る景色もとても雄大で気分がすっきりする眺めですし、島を一周するというのも楽しい体験となります。
その時の噴火状況などによってどこまで近づけるかが違いますが、ゆっくりと時間を取って桜島周辺を走行するとのんびりした気持ちになれて満足できますよ。

また、この周辺にはたくさんのおいしい料理が食べられるお店があります。
薩摩の黒豚と焼酎を満喫できる小料理屋や居酒屋などが多いので、泊りがけでツーリングに来ているのであれば、地元の人が集まるようなところを探して行ってみたいものです。
桜島大根の料理もこのあたりならではで、きめ細かな食感と甘みの深い独特の味はもちろん、見るとびっくりするほどのサイズもインスタ映えして楽しいものです。

余裕があれば種子島まで足を伸ばしたい

鹿児島エリアはいろいろ他の県にはないスポットがありますが、特に種子島はその代表と言えます。
もちろん、簡単にさくっと行けるところではないので、ある程度時間にゆとりがある人限定ということになってしまいますが、もし行けるのであれば良い思い出を作ることができるでしょう。

やはり種子島ではロケットセンターは欠かせないところで、様々な施設を見ることができます。
打ち上げは頻繁に行われているものではないので、もし可能なら打ち上げが行われる予定を事前に調べておいて、それに合わせて訪れてみたいものです。
また、この島の歴史を教えてくれる展示スペースなどもありますので、日本と外国の古いつながりなどを見ることができて有意義な時間を過ごせます。

鹿児島ならではの楽しみを満喫したい

鹿児島の最も有名な人物と言えば西郷隆盛でしょう。
鹿児島市内には西郷隆盛の像が立っていて、一つの観光スポットとなっていますので、ぜひともここは押さえておきたいところです。

また、鹿児島市内にはたくさんの居酒屋がありますので、料理とお酒を満喫しに出かけていきたいものです。
九州のラーメンや枕崎などで獲れる新鮮な海の幸、個性的な芋焼酎などは、やはり地元でないと味わえない味覚です。
観光客向けのお店もありますが、やはりローカル客が好んで通うお店の方が味があって、ツーリングに来ているという感じを楽しめます。

このように、鹿児島はかなりいろいろなスポットがあり、どれもちょっと立ち寄るというよりも、じっくりと時間をかけて楽しむと良いところばかりです。
そのため、鹿児島ツーリングをするのであれば、普段よりも長めに時間を取って、行きたいところをしっかりと回れるように計画することをおすすめします。

Share