ヤマハバイクで名古屋にツーリングした話

名古屋へツーリング

名古屋は美味しいグルメと観光スポットにあふれた町です。
そんな名古屋に一度は行ってみたいと思って、バイクでツーリングがてら遊びに行くことにしました。

早朝に出かけていったのですが、これには理由があります。
名古屋で有名なのは朝のモーニングなのですが、皆さんは行ったことはありますか?

私も行ってみてびっくりしました。
何と言っても量がすごく多くて、たった300円というコーヒー一杯の値段で、ゆで卵とトースト、さらにあんこにバター、サラダ、プリンと並んでいてこれで300円は安すぎます。

お腹一杯食べたい人にはおすすめですが、朝から朝食をたべない人にとっては辛いかもしれません。
そしてお腹一杯になったので、ここから名古屋を観光していきたいと思います。

名古屋といえば、名古屋城

まず訪れたのは、名古屋城です。
ここにこないと名古屋を語れないというほど人気のスポットです。
これまでも色々とお城をみてきた方ではありますが、すごく綺麗で1600年に建てられた建造物とは思えないほど立派です。

何度か補正や立替を行っているのかもしれませんが、白く輝く天守閣と鮮やかなグリーンの屋根瓦は少し現代的でした。
名古屋城をゆっくりと散策していると、向こうのほうで人だかりが出来ていました。
何かなと思って覗き込むと、武将の格好をした人が数人いて、その周りにギャラリーが沢山集まっています。

近くにいた人に話しを聞いてみると、彼らは名古屋おもてなし武将隊という人達らしくて、何でも各方面からきたお客さんをお出迎えしているのだそうです。
そして土日には演武も行われているみたいで、まさに今見れると思ったのですが、あまりにも凄い人だかりだったので、諦めて帰りました。

これだけ人気なのですから、相当カッコイイのだと思います。
名古屋城に遊びに行くことがあれば、是非一度見てもらいたいです。

金のシャチホコも生でみることができて、大満足したので、ここら辺でお腹がすいてきました。
何か食べたいなと思って調べていると、名古屋名物の手羽先のお店が近くにあるということで早速バイクを走らせていきます。

名古屋名物・手羽先

すぐ近くだったので、それほど道も混んでなくてよかったです。
でも到着してみるとさすが名物だけあって、観光客が長蛇の列でならんでいます。
これに並ぶのか…と少し弱気になってしまいましたが、ここでめげていては美味しいものにありつけないので頑張って待つこと1時間。
やっとの思い出案内されて、さっそく食べてみると、コショウが利いていてとってもジューシーです。

こんなに美味しいのなら、並んででも食べたい気持ちはわかります。
朝沢山食べたけど、あまりにも美味しかったのでペロリと二人前を食べてしまいました。
そしてお腹も満たされて、何だか走ってみたくなったので、観光地をバイクで走らせることにしました。

名古屋市立科学館は近代的な建物で面白かったですし、水族館は中に入らないと動物は見えないのですが、潮風を感じながらツーリングできて気持ちよかったです。
そして最後に熱田神宮宝物館にいって、歴史的建造物をみてとても満足したので、帰りました。
とても楽しかったです。

Share